会社情報

会社沿革

1899[明治32年] 谷家三男、谷 安三郎が分家独立し、淡路島津名郡千草村に材木商谷安商店を開設
1903[明治36年]

淡路島において始めての蒸気機関による製材機を導入し、全島の顧客を集める。
その後建設業に着手

1912[明治45年]

初代谷 安三郎病没。長男 谷 茂久治が二代目谷 安三郎を襲名して家業を継承。
7月大火に遭い全焼、これを機に洲本川河口に近い塩屋に移転し、事業設備の充実を図り、大いに家業の進展を見る。

1921[大正10年]

二代目谷 安三郎、兵庫県会議員に当選。政治面においても活躍する。
事業面においても本業の木材、製材、土木、建築とともに製氷、製紙、劇場、陸運、海運、冷蔵庫事業等多角的に事業を手がける。


昭和8年の北新地地図昭和8年頃の北新地地図
※画像クリックで拡大地図が開きます(PDFファイル:36KB)

1942[昭和17年]

戦時下の企業統制令により、木材製材業を廃止し、土木建築請負業を専業とし、商号を谷安組に改称。
当時永年縁故の深かった、鐘紡傍系会社国際航空工業の指定業者となり京都府宇治市に進出。
終戦まで、同社の工場社宅(住宅営団発注)等を建設、戦時下の悪条件を克服し、この事業を完遂した。

1952[昭和27年] 資本金30万円で法人設立。
商号を 株式会社 谷安組 に改称し、大阪市北区堂島の営業所を本社とする。
関西電力株式会社より初めて建築工事の発注を受け、以降最大の安定得意先となる。
大正時代に淡路島唯一の洲本発電所の建設を請け負って以来戦時中、同発電所が廃止になるまで、石炭運搬・電柱納入を永年にわたって受注してきた。
1961[昭和36年] 専務 谷 茂が、三代目代表取締役に就任。
1966[昭和41年] 本社ビルを新築
関西最大の歓楽街「北新地」において、不動産賃貸業を始める。
1972[昭和47年] 本社ビルを増築
1976[昭和51年] 資本金を5,000万円に増資。
新谷安ビルを新築
1979[昭和54年] 宏栄商事株式会社との共同事業で、永楽ビルを新築 「第2回 大阪市都市景観建築賞・大阪市長賞受賞」
不動産部門の充実を図るため、谷安建物株式会社を設立。
1994[平成6年] 不動産部門において、オーダーメードリースによる店舗賃貸借システムを取り入れ、高稼働率の維持を図る。
これが、今日の不動産部門の拡大、不動産収入の増大へと繋がる。
1999[平成11年] 創業100周年迎える。
100周年記念事業の一環として、谷安フォースビルを購入及び大規模改修
これを機に商業ビルのリニューアル工事受注にも積極的に取組む。
2001[平成13年] 谷安フィフスビルを新築
3代目 代表取締役 谷  茂が会長に、 4代目 代表取締役に 谷  明が就任。
2005[平成17年] 谷安セストビルを購入
谷安セッティモビルを購入及び大規模改修
2006[平成19年] 谷安メリメントビルを購入及び大規模改修
谷安プレジールビルを新築
2008[平成20年] 谷安クラウドテンビルを購入
谷安キャバリエーレビルを購入
2010[平成22年] 谷安レジーナビルを購入
谷安ロワビル・谷安セドナビルを購入
2016[平成28年] 谷安ルナビルを購入
2017[平成29年] 谷安セジエムビルを購入
2019[令和元年] 創業120周年を迎える
2021[令和3年] 谷安スペランツァビルを購入

ページ最上部へ